2011-11-29

第166回(2011.10)TOEIC換算表

TEX加藤さんのブログで10月のTOEICの換算表が公開されました。
http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry-899.html

2011-11-23

TOEIC持ち物チェックリスト

TOEIC当日(11月27日(日))の持ち物チェックリスト

□受験票(□写真 □署名)
□シャーペン(1.3mmマークシート用) & えんぴつ & 消しゴム
□運転免許証
□バナナ
□腕時計
□折れない心 (目の前の一問を撃破する)
ウルトラ語彙力主義任意

18歳美女の描いた鉛筆画が天才すぎてスゴイ

アントキノ猪木

2011-11-21

三羽チャンネルWeekly

人気の動画               全表示に対する割合(%)
  1. Lと Rの出し方【英語発音 7.2
  2. 日本人が知ってはならない歴史 4.4
  3. 麻生首相の英語についてコメントしたら 3.7
  4. LとRの違いは、喉から来る立体的な音の音色の違い【英語発音】 2.5
  5. レッスン01 声を出す 2.3 同時通訳トレーニング 2.1
  6. 【英語発音】THの発音の仕方 舌きりスズメメソッド【英語喉】 1.9
  7. 喉発音とボイトレの違い 1.9
  8. 日本語を英語喉で喋ってるネイティブの先生を発見 1.8
  9. 英語喉 THE強制ギブスが完成しました 1.8
http://www.youtube.com/Sampa4626

2011-11-16

日本人の外国語に対する関心は、聖徳太子の頃からすでに「原典を正確に読む」ということに向けられていた。(「英語教育大論争」(文春文庫) 29頁)

安井稔談:(英語を)教えることは出来ない。学ぶことは出来る。トマトを育てることは出来ない。トマトは育つことは出来る。我々はそれを助けることが出来る。

iPadの説明するけぇ、よう聞きんさい。

2011-11-15

オーバークロック

オーバークロックだ RT @watch_akiba: 更新:AMDがオーバークロックを全面アピール、イベント開催 全コア5GHz+標準クーラーで負荷テスト通過 http://t.co/FLekajfE
posted at 00:06:52