2009-05-31

Study Diary 20090531

第146回 TOEIC 4FIC10 Part1

ロバートも絶賛!!
パート1写真を描いてみた。3月につづいて第2回です。次回は7月の予定です。



1. She is turning a page.















2. A boat is floating on the water.
















3 . He is operating a machine.

引っかけの選択肢にコーヒー登場










4. A woman is reaching into the oven.


間違いの選択肢に「タオルを掴んでいる」というのがあって、「おっ、がっつり掴んでいるがや」と思ったのが運のつき。hold と fold の音のひっかけだったとは。








5. A bicyle is propped up against a pole.

まさか、prop up 来るのか?くるのか。
来たー!って感じでした。












6. Some people are going to the next floor.













7. A dessert is being served.

これはデザートには見えない。ピザの形をしていました。でもよく見るとパイ菓子のようです。














8. A bridge is suspended over a stream.











9. They are reading some magazines.

マガジンっぽいけど本当にマガジンかは分からない。実際の写真はもっとふんぞり返っていた気がしてきた。












10番。こんな写真だったと思います。女性が一人写っていました。

She is turning her back against the pictures on the wall.





<参考>
花田のTOEICブログ
http://ameblo.jp/hanadatoeic/entry-10271479240.html

TOEIC A GO! GO! 目指せTOEIC990点の道!, Tommy
http://blogs.yahoo.co.jp/abcsyu123/27565741.html

どうせ俺らはマイナーフォームさ

モリテツ・ナゴヤ・スペシャルセミナーをきっかけに立ち上がった「名古屋TOEIC満天の会」の活動その1用にTBRウラ掲示板を作りました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/9248/1243697618/

テーマは、「どうせ俺らはマイナーフォームさ」です。
本家TBR掲示板に書くほどでもないこと。マイナーフォーム同士の情報交換に活用できたらと思っています。

満天(点)の会用ですがアクセス制限はないのでエラい人の書き込みも歓迎です。
どうぞよろしくお願いします。

2009-05-30

Study Diary 20090530

Rock'n Rouge

アイドル全盛の時代があった。ザ・ベストテンの映像。

マーティ・フリードマン曰く、英語の下手さ加減に胸がキュンとなる。アイ ウィル フォーリン ラーブッ

2009-05-29

Study Diary 20090529

勝間和代の英語


勝間さんが原著者に英語でインタビューしています。
堂々と話すことと相づちが大事だと思いました。

2009-05-27

Study Diary 20090527

  • TOEIC公式ガイド&問題集Vol.2 CD のシャドーイング 1時間
  • 青信号 1時間30分

お知らせメールが来ましたね

マスク売り切れてるしなー。してかないとヒンシュクかな。受け狙いでドラゴン マスク をしていくか。
タイガーマスクとかストロングマシーンとかもいそうだなぁ。

--------------------------------------------------------------------------

<ご受験予定の方へ>
新型インフルエンザの感染拡大防止のため、ご受験される方は下記についてご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


● ご受験者各位におかれましてはマスクをお持ちいただき、マスクの着用をお願いいたします。特に患者発生地域でご受験される皆様におかれましてはご協力をお願い申し上げます。なお、受付時ならびに試験開始前のご本人確認ではマスクをはずしていただきますので、ご理解賜りますようお願いいたします。

●咳エチケット(咳・くしゃみの際はハンカチ・ティッシュなどで口と鼻を覆う、他の人から顔をそらす)へのご協力をお願いいたします。
※会場ではマスクをご用意しておりませんので、あらかじめご了承ください。


第146回公開テストにおいては、試験官もマスクを着用して試験監督業務を行いますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

2009-05-26

Study Diary 20090526

  • TOEIC公式ガイド&問題集Vol.2 CDシャドーイング 1時間30分

2=1 の証明

だいぶ前にジュンク堂で立ち読みした本に書いてあった証明
本の題名は覚えていません。作者はサイモン・シンだったか?
-----------------------------------
a = b とする
両辺にa をかけて
a^2 = ab
両辺からb^2 をひく
a^2-b^2 = ab - b^2
(a+b)(a-b) = b(a-b)
両辺をa-b で割る
a+b = b
ここで a=1,b=1 を代入すると
2 = 1
-------------------------------------
もちろんどこか間違っていますが、どこだか分かりますか?

2009-05-24

Study Diary 20090524

英辞郎 on the WEB

英辞郎 on the WEB」のTwitter
http://twitter.com/eow_alc

三羽四郎二郎もつぶやき中
http://twitter.com/sampasj

フォロー・ミー!

怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか


 TOEICブログ界では怪獣の名前の話題でもちきり(*)ですが、昔買って読みかけでほってあったこの本を久しぶりに見てみました。「怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか」たしかにゴモラ、ゴジラ、キングギドラとガ行の音が並びます。これはことばの音のサブリミナル効果(潜在意識に働きかける効果)があって、ガ行は怪獣っぽいということでしょうか。すいませんまだタイトルの核心部分までたどり着いていません。(゜ε゜;)
気になったところを引用して紹介します。
おっぱいの音
 私の赤ん坊が最初に発音した有声子音はMだった。
 私は、息子が生後二ヶ月のときに職場復帰した。二ヶ月といえば、おっぱいだけで生きているので、帰宅したときの最初の授乳は大騒ぎだった。(中略)この外れた瞬間、彼の口から漏れる音は、立派なMなのであった。
 私は、「お、なんて美しいMなんだろう」と感心したものだ。というのも日本語を習得した後の日本人は、基本的に母音付きでしか子音を発音しないので、単子音の発音が難しい。英語の先生がいくら鼻の穴に力を入れて「M!」と発音しても、多くの生徒の単語末のMはどうしたってMu(いわゆる日本語の「ム」)になる。けれど赤ん坊のそれは、ネイティブの先生が発音するMそのものだった。
(p.19~p.20より引用)
赤ちゃんのころは日本人でもMの発音は完璧のようです。
 日本語人の場合は、脳障害の場所に応じて、漢字だけ理解不能、カナだけ理解不能、漢字の意味はわかるのに読みがわからないなど、症状が多岐にわたるそうである。私たち日本人が、書き言葉を理解するのに、どれだけ高度な情報処理をしているかがよくわかる。
 ということは、私たち日本語人の脳では、「バカ」「ばか」「馬鹿」は微妙に違う場所で認識されていることになる。怒らせちゃった彼女のメールが「バカ」だったら、真摯に頭を下げよう。彼女は意外に冷静で、一人の人間として友情で怒っている。原因をちゃんと究明して、今後の方針もきちんと表明したほうがよさそうだ。
 彼女のメールが「ばか」だったら、案じることはない、ただ抱きしめてあげればいい。
  キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー
 彼女は女心で怒っているのだから、原因究明も方針演説もかえって白けさせることになる。「馬鹿」だったら、潔くあきらめた方がいいかもしれない。女は徹底的に見下げたときしか、この表記は使わない。
(p.66 顔文字は引用者)

 母の素肌の抱擁に代替したN音は、非常に私的な感情も喚起する。ナナコという名前にどこか家庭的な印象を受けるのは、松嶋菜々子さんの影響ではない。そもそも実際の松嶋さんはバリバリ外で働いている。
(p.123 )


なぜガギグゲゴなのか知りたい方は本書を読んでください。

(*)もちきりという程ではないか

赤ちゃんは泳げる


See…. even this baby can swim. Why couldn’t I?

2009-05-23

Study Diary 20090523

  • 【本気 TOEIC】ズバリ、言うわよ【第 013 号】を読む 15分
  • YouTube で英語の動画を見る 1時間

市販のマスクでインフル感染予防は無理

 インフルエンザ ウイルスは小さいのでマスクの隙間なんか簡単にすり抜けるので自分が感染しないために付けてもあまり意味はない。厚労省の見解も「咳やくしゃみが出たら、(その人は)マスクをしてください。」ということらしい。くしゃみで飛沫を発散させて他人を感染させる危険は減らせます。自分だけ助かろうとして買い漁るのは患者にマスクが行き渡らないので逆効果だと知らねばならない。

今日の報道特集NEXTより

自分が感染しないため用のマスクもある。医療従事者用のマスクでN95マスクというらしい。ネットでも買えるようだがインフル患者を診る医療従事者用のもので以下のような正しい使い方をしないとやっぱり効果はない。このようなフィットテストは測定機器を持たない一般個人ができるものではない。

つまりインフルに感染していないならばTOEIC会場にマスクをつけていく必要はない。感染していたら、、、、。

体調万全で受けられますように。

TOEIC持ち物チェックリスト

TOEIC当日(5月31日(日))の持ち物チェックリスト

□受験票(□写真 □署名)
□シャーペン(1.3mmマークシート用) & えんぴつ & 消しゴム
□運転免許証
□バナナ(コンビニよりスーパーで買ったほうが選択肢が多い)
□腕時計
□折れない心(自分を信じろ)
□ウルトラ語彙力主義(任意)

以前新聞に載っていた写真

正解のスクリプトを考えてみました。
  • Chairs are stacked on top of each other.
  • They are wearing a mask.
  • He is carrying chairs.
メキシコのようすらしい
新型インフルが発生した直後でその影響でお店を閉めるときの写真だったような。

第146回 TOEIC公開テスト 受験地

東海工業専門学校金山校 です。
ここで受けた記憶はないです。ドラゴンマスクをかぶっている受験者がいたら間違いなく小生ですので気軽に声をかけてください。(´。`)

そろばん

拙者が小学生のころは、ほぼ全員そろばんを習っていました。そろばん塾へ行っていない子は、よっぽどの変わり者だけでした。


そろばんを習わなかった人はどうやって計算をしているのか?分からないです?

ミル・マスカラス

ミル・マスカラスで検索したらでてきた。



1971年、昭和46年
この動画の見所と思われるのは

  • ジャイアント馬場とアントニオ猪木がタッグを組んでいる。
  • 決まり手が「卍固め」

マスク

連日新型インフルエンザのニュースで持ちきりですが、来週のTOEICはマスクを着用していったほうがいいのか。名古屋でもすでに品切れ状態です。コンビニ2件(Family Mart, Seven Eleven)、薬局、ドラッグストアで売り切れでした。



















写真はイメージです。本文とは直接関係ありません。

2009-05-21

Study Diary 20090521

英語で「ご破算で願いましては」 - 米国人児童がそろばん勝負

マイコミジャーナル ━ 2009. 5.21 No.2795 より

英語で「ご破算で願いましては」 - 米国人児童がそろばん勝負
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/20/071/index.html

アメリカンスクール・ソロバンコンテストが20日、東京都港区のニューサンノーホテルで行われ、日本の米軍基地にある公立校に通う112人の小学生と9人の中学生の計121人がそろばんの腕を競った。

2009-05-20

Study Diary 20090520

π

さんぱしろうじろう
π=3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923078164062862089986280348253421170679821480865132823066470938446095505822317253594081284811174502841027019385211055596446229489549303819644288109756659334461284756482337867831652712019091456485669234603486104543266482133936072602491412737245870066063155881748815209209628292540917153643678925903600113305305488204665213841469519415116094330572703657595919530921861173819326117931051185480744623799627495673518857527248912279381830119491298336733624406566430860213949463952247371907021798609437027705392171762931767523846748184676694051320005681271452635608277857713427577896091736371787214684409012249534301465495853710507922796892589235420199561121290219608640344181598136297747713099605187072113499999983729780499510597317328160963185950244594553469083026425223082533446850352619311881710100031378387528865875332083814206171776691473035982534904287554687311595628638823537875937519577818577805321712268066130019278766111959092164201989

英語を早く上達する秘密な技

ニュージーランド出身の人らしいですが日本語うまいです。

2009-05-19

Study Diary 20090519

円周率

よく円周率πの値を知りたい時がありますよね。そういうときはウルフラム・リサーチの提供しているWolframAlpha が便利です。

http://www01.wolframalpha.com/input/?i=pi+to+1000+digits

2009-05-17

Study Diary 20090517

英語喉 第二弾 機関銃英語が聴き取れる

名古屋駅前のジュンク堂名古屋店に買いに行きました。「英語喉」作者による第二弾「機関銃英語が聴き取れる」。ご覧のようにジュンク堂名古屋ではこの本を推してます。CDを流し、サンプル本には附箋で手書きのメモやページにインデックスタグまで付けて紹介しています。エライぞ!ジュンク堂。

拙者が行ったときはCDは止まっていたので、再生しときました。
今度ご帰国の際はぜひ名古屋にも寄って勝間さんみたいにPOPを書いてください。


勝間和代公式ブログ
目指せ全国行脚
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2008/04/post_5170.html

2009-05-13

2009-05-12

Study Diary 20090512

  • デルボ Listen & Repeat 30分
  • 裏TBR nagoya を聞く 1時間
  • 青信号 1時間
  • NHKラジオ入門ビジネス英語 を聞く 15分

2009-05-11

Study Diary 20090511

女脳


アマゾンで発見。なんでこんな本ができたんだろうってところも気になりますが、矢内理絵子さんも女流棋士です。

2009-05-10

Study Diary 20090510

  • デルボ Listen & Repeat 1時間
  • 青信号 30分
  • ダッシュで奪取 95号音声ファイル2つめを聞く

名古屋スペシャルセミナー

 まだ西宮も大阪も書いていないのにGW中の名古屋からやっと重い腰をあげて書くときがきたようです。 5月3日のことでござる。少し遡ること4月の26日に神崎師とSherrickさんと拙者は岐阜県は可児(かに)市にいた。Morite2さん名古屋セミナーは5月3日の15時から。また3日もこっちに来ているからランチでも一緒に食べましょうということで、その時は13時に名駅の金時計で待ち合わせをすることにした。その時のディナーがこのうな丼大盛りだった。もっとも大盛りにしたのは拙者だけでした。他のお二人にごはんを手伝ってもらいました。その後ランチメンバーは増え、4月29日の三鷹のセミナーにわざわざ名古屋から参加した強者Ikuさん、新宿の年末学習者会議(Actually, just a 忘年会)に名古屋からういろうのお土産を持って参加したpattyorinoさん、11月の名古屋オフ会参加者のNaatiさん、やはり名古屋オフ会関係のななちゃんさんも加わりよく考えたらオフ会より盛大じゃないのっていうランチでした。
 場所はラシックの8Fにある陳麻婆豆腐でした。結局集合場所は名駅ではなく、栄のラシックのお店の前でした。我々が麻婆豆腐を頼むと店員(おそらく中国の方)が「麻婆豆腐は辛いって知ってますよね?」と聞きました。文法的にはあっているけど、なんか違うだろと思いつつ、どんだけ辛いんだろうと期待が持てました。はたして辛かったです。今まで食べた中で一番。でもうまかった。このすぐ隣が「まるは食堂」です。名古屋という観点ではこちらのエビフライも良かったと思います。次回以降のお楽しみということで。
 なかなかセミナーまでたどり着かないですが。(^^;
 先生は集合前にセミナー会場に寄ってから来られたのですが、すでに13時からMorite2さんのセミナーが始まっていたそうで、え、15時からじゃないの?と思いましたが会場を提供していただいた観光専門学校の生徒さん向けのセミナーも開催されていたそうです。
 そろそろ時間なので、会場に移動。拙者は買いたい本があったのでみなさんとは別行動で階下の本屋へ寄ってから行きました。同じくIkuさんもデルボを買うということで本屋へ一緒に寄りました。TOEIC本コーナーは、かねてどこにあるかは知っていたのでご案内しました。最短距離直行です。デルボは最上段に3冊並んで置いてありました。Ikuさんはその内2冊を購入。生徒さん用と息子さん用だそうです。昼食前に買っていたらデルボに神崎先生にサインしてもらえたのに。みなさんをセミナー会場まで道案内してくれている先生にIkuさんが連絡をすると会場で待っていてくれるという。拙者とIkuさんはあらかじめプリントアウトしてあった地図を頼りにセミナー会場である観光専門学校へ向かいました。
 会場に着くとロビーで係の人に「TOEICセミナーの参加者のかたですか?」と聞かれました。「はい、そうです。」といいつつ奥のほうで見覚えのある顔が輪になって座っているのを発見。さっきまで一緒だったランチメンバーとMorite2講師とPyperさんで座談会状態でした。生Pyperさんです。初Pyperさんです。お目にかかれてありがとうございました。Ikuさんは無事、本にサインしてもらえたようです。ランチのときにはpattyorinoさんがサインを依頼していたし、またここでサインを頼まれる神崎先生をみて、彼女さんは、本当にエラい英語の先生なんだなって信じ切った感じじゃないでしょうか。みなさんナイスアシストです。
 このときの座談会にはほとんど加わっていないので何が話されていたのかは分かりません。ただMorite2さんが神崎師に「セミナーの冒頭で何か挨拶しますか?」と聞いて、「しゃべんないよ!だってほら俺シャイだからさ(笑)」みたいな会話はされていました。「シャイな人が岐阜の彼女なんか作らないでしょ。」と返していましたけど。これ書いていいのかな。
 もう開始時間が近づいてきたので6Fの会場へ向かう。エレベーターに一度に全員乗れないので第一陣でSherrickさんたちと上がっていきました。会場は大教室でした。せっかくなんで一番前に陣取りました。筆記用具を取り出そうとした時にかばんの中にCD-Rを発見。これは神崎先生に渡すために昨日焼いたやつです。すっかり忘れていた。階下に急ぎました。教室内で見たことのある顔を発見。TBR名古屋で一緒だったMr.Fさんでした。小走りで「あー!どうも」と挨拶しつつ気持ちはCDのことで一杯でした。ちょうど教室の入り口で第二陣のAzuriteさん、Morite2さんたちとすれ違う。「先生に渡すものがあるので下に行ってきます。」さっき分かれたばかりだから、まだ間に合うはずです。エレベーターで一階に下り玄関を出る。姿は見あたらない。右か左か?
 右のような気がして小走りに交差点まで行って左を見ると無事に発見できた。デルボのmp3ファイル入りのCD-Rを渡し、急いでセミナー会場へ帰る。

 セミナー会場に戻ると、Azuriteさんがマイクを持ってMorite2講師の紹介をしているところでした。さっき一番前の席に陣取ったのでそこまで行かねばならない。Mr.F さんが拙者の席の隣に座っているな。右端からなるべくそーっと席に着こうとすると、マイクで「三羽さん、到着されました」。いきなり顔バレ!?その紹介要らんでしょ。すぐ後ろの見知らぬ女の人が「えっ、三羽さん」ってつぶやいたのが聞こえました。何!この有名人的な感じは?!(松本人志風)
 セミナーのお題は「TOEIC最新の出題傾向を知る」。名古屋のTOEICマニアを十分満足させる内容であったと自負しています。おみゃー(お前)じゃないだろ!
 Part1 最近の出題傾向
  実際のTOEICに出た中で難しい表現の珠玉の10題。正解の選択肢をPyper さんが読んでくれてそれを元に写真を予想するという趣向でした。4グループに分かれてその内2グループが前半5問。残った2グループが後半5問の絵を描くという分担でした。さっきの女性と同じグループでした。「三羽さんって思っていたのと全然違いました。もっと怖い人だと思っていました。」みたいなことを言われた気がします。セミナーが終わると、とっとと帰られたみたいでした。

http://eow.alc.co.jp/prop+up+against/UTF-8/
(書きかけ)







関連記事






室田女流初段

将棋好きは毎週土曜日の「囲碁・将棋ジャーナル」を見ていますよね。先月から”聞き手”を務めているのが室田女流初段です。解説者のおやじギャグ(だじゃれ)に笑うところなんかは新おやじキラーの誕生を予感させます。今後の活躍に注目しましょう。Tommyさんもきっと好きでしょ。

囲碁・将棋ジャーナル NHK BS2 5月9日放送

「シリコンバレーから将棋を観る」英訳版「敲(たた)かれ台」がウェブ上に一般公開されました!

「シリコンバレーから将棋を観る」英訳版「敲(たた)かれ台」がウェブ上に一般公開されました!

腕に覚えの英語マニア・オタクのみなさん。おかしいところがあったらフィードバックしたってください。
http://modernshogi.pbworks.com/

俺に言うな!

変な質問をする生徒に対して覚えておきたい言い回しです。

これでListen & Repeatしてください。

2009-05-09

Photo Reading

Photo Reading の紹介
http://www.youtube.com/watch?v=239Y2uh3OGc

情熱大陸 勝間和代
http://www.youtube.com/watch?v=0IMYf0oja_U

この動画の冒頭で勝間和代さんがやっている速読術として紹介されているのがフォトリーディングです。拙者もしゅうさんも勝間さんの影響で昨年セミナーに参加したのでした。
ページをめくるスピードからすると「活性化」をしているところだと思われますね。

今日の一枚

SUMO Paint で描いてみました。

11月9日英語喉についてネット講演(?)

11月9日英語喉についてネット講演
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-learning&c=e&id=393

これは、TBR in 西宮のことを言っているのか?

たしかに読める

確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

SUMO Paint


http://www.sumopaint.com/web/

ブラウザだけで本格的なペイントソフトが使えます。この絵は試しに適当に描いてみただけで意味はありません。

2009-05-08

Study Diary 20090508

2009-05-07

Study Diary 20090507

えみえもん専用解答シート

Ephemeral Hopes & Dreams
http://yaplog.jp/emiemon/archive/225

この記事の中で、えみえもんさんがこんなことを書いていました。

模試を先日やっていましたが
気がついたこと・・・

こんな悩みは私だけ???

問題の選択肢は縦並び、解答用紙は横並び.
どうしても、この段階で混乱がおきます.
そろえてくれればいいのに・・・

だったら、こんなんどうでしょうか?

主語を抹殺した男


ワンダーシティの本屋で衝動買いした本。日本語の文法家三上章の本格評伝。三上氏は職業としては長く数学教師として勤務していたそうです。やはり素人にしかできないことがある。

2009-05-06

Study Diary 20090506

オーディオブック いつまでもデブと思うなよ

ダイエットのバイブル、遂にオーディオブック化!
忙しくて読んでいられないという方は通勤途中に岡田氏のダイエット法を聞いてみてください。
ナレーターはプロの人。
http://otaking01.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-7567.html

http://www.febe.jp/content/content_27621.html



Audacity 文字化け対策

デルボの音声ファイル(mp3)のタグID内の漢字が文字化けする問題で、どうも音声編集ソフトのAudacityに読み込んだ時点で文字化けしているようです。Audacityへ読み込んでも文字化けしないようにするおまじないが分かったので動画で解説します。iTunesの場合。

セレブも熱中Twitterとは

まぐまぐニュース!より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の一面!:セレブも熱中Twitterとは━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
女優のデミ・ムーアが見知らぬ女性の自殺を防いだり、歌手のリンジー・ローハンがDJのサマンサ・ロンソンと痴話喧嘩を繰り広げたり、俳優のアシュトン・カッチャーがファンをまたたく間に100万人集めたり。実は、これらはすべて、いま話題の『Twitter(ツイッター)』というWebサービス上での出来事なんです。セレブも熱中する『Twitter(ツイッター)』の魅力とは――?

≪詳細は、まぐまぐニュース! Webサイトでご覧いただけます≫
http://cgi.mag2.com/cgi-bin/w/mag?id=mag2news05051

2009-05-05

Study Diary 20090505

養豚家

RNN時事英語より
養豚家 pig farmer
そのまんまやな

「起きていることはすべて正しい」がオーディオブックになったそうです

何人かの人がブログで紹介されていました勝間和代さんの「起きていることはすべて正しい」がオーディオブックになったそうです。

http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/05/post-cd10.html

著者自ら吹き込んだそうです。

2009-05-04

2009-05-03

Study Diary 20090503

第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい


今日買おうと思った本。blink の邦訳。
出版社からの内容紹介

理由はわからないけど「これだ!」と思ったり、説明できないけど「なんか変」と感じたことはないだろうか?しかも一瞬で。 人間には、理屈を超えてわかったり、感じたりする瞬間・能力がある。心理学で注目を集める「適応性無意識」である。本書ではそれを「第1感」(原題はblink=ひらめき)と命名した。「五感」を想定した「六感」ではなくて、「五感」の前にある無意識の反応を指す。

※ラシックの本屋に買いにいくも置いていなかった。デルボは3冊もあった。その内2冊をIkuさんが購入。

2009-05-02

Steve Wozniak (1984 Interview)


Co-Founder Apple Computer Co.

2:45付近に現れるマシンが彼が設計したApple II です。

天才ドロンボー実写版



この動画を見て、わざわざ劇場まで足を運んだのはどこのどいつだ~い?
拙者ダヨ!

2009-05-01

Study Diary 20090501