2012-06-30

公式問題集Vol.3 TEST1 正解数

ただし、時間無制限

Part1. 10/10
Part2. 27/30
Part3. 26/30
Part4. 23/30

Part5. 35/40
Part6. 7/12
Part7. 46/48


2012-06-29

ルパン三世


チャーリー・コーセーさんは、三宮の自分のお店でライブをやっています。2009年の「TBR in 西宮」の翌日に足を伸ばして、その三宮の「チャーリーズ」へ行きました。

素数夜曲 女王陛下のLISP

新宿の紀伊国屋で買った。重かった。

2012-06-24

第170回 TOEIC 結果

LISTENING 400
READING 320
TOTAL SCORE 720

LISTENING A.M.
100
87
90
67

READING A.M.
82
47
71
69
83

やっと700を超えました (T . T)。
フォームは4IIC11 マイナーでした。


2012-06-17

今年もツバメが巣を作りました

もうだいぶ大きくなっていつ巣立ってもおかしくないとか
6月17日現在

親鳥の飛んでいる所を激写

巣が作りやすいようにと板を打ち付けた所には巣を作ってくれない

2012-06-11

SOLDIER'S SONG

Answer me please. I want to know
Why is it so that every life must perish in the end?
If these must be a time to go a time for each and every living thing

Then do the oceans die away? And will the mountains pass the same?
What of the thousand winds that blow? And will the summer sky remain?
Tell me. I want to know

Sometimes I think when I'm alone
About the pain and suffering that each of us must bear
Within our lives it finds us all. embracing each and everyone the same

I think about the pain of life The sad refrain of growing old
I think about the sorrow sickness brings And how sad that flesh and bone grow cold
And of me, as I am

Answer me please. I need to know
Why is it so that there must be a predetermined end?
If there's a time that we must go. a time for each and every living thing

Then does the springtime have to die? Will not the seasons still go on?
The way that the summer's warmth will end The way that the winter's snow will come
Will it all. just fade away?

Please tell me this. so I may know
Can I believe. should I believe in what we hold so dear?
This gleam of life. that's gone too fast. this moment's hope that cannot be expressed

As there are people who will come Then there are people who will go
Just as the waning crescent moon Becomes complete again once more
As we live. here and now

Answer me please. I want to know
Why is it so that every thing must perish in the end?
If there must be a time to go. a time for each and every living thing

Then do the oceans die away? And do the mountains pass the same?
And does the springtime also die? And will not the seasons still go by?
And will the world go on and on? Or will even love itself be gone?
And to our hearts never more known. the joy of family and home
Tell me Will it all fade away?

Then do the oceans die away? And do the mountains pass the same?
And does the springtime also die? Will not the seasons still go by?
And will the world go on and on? Or will even love itself be gone?
And to our hearts never more known. the joy of family and home
Tell me Will it all fade away?

精霊流し

2012-06-09

ニッポンのミカタ!教育が日本をダメにする!?

ビートたけしと国分太一が司会の番組。金曜22時からやっているそうですが見逃しました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mikata/backnumber/120608.html

小中学校の授業が変わるなか、大学はどうなっているのか!?将来、歯科医師を目指す学生たちが通う、神奈川県・鶴見大学の1年生の授業を覗いてみると、そこではなんと、小学生の時に学んでいるはずの分数の計算に取り組んでいた・・・。これは珍しいことではなく、尾木直樹氏によれば、私立大学のおよそ83%が高校の補習を行っているという。これを、大学教育を受けるにあたって不足している基礎学力を補うための教育=“リメディアル教育”といい、入学直後に「学び直し」をする大学が増えている。鶴見大学では、基礎的な数学と日本語を学ぶ授業を1年生全員の必修科目とし、授業の内容も難しくなり過ぎないように、講師には高校で教鞭をとったことがある教員を採用している。学生の中には「大学でやる必要は・・・」という戸惑いの声もあるが、今どきの大学生は、いわゆる「ゆとり教育」(授業時間・内容を削減、週休2日制、絶対評価などが特徴)世代。尾木氏は、「子ども達が自ら学んでいく姿を追求した“ゆとり教育”の理念は正しかったが、失敗したのも事実」と語る。
また昨年、リメディアル教育センターを開設した埼玉県の十文字学園女子大学では、学びなおしは卒業単位にはならず、自主的にやり直したいと考える生徒が補習を受けている。現在は月に全学生のおよそ1割にあたる500人程度の学生が利用しているという。社会に出る前にしっかりと学力を身につけるためにいかに教えていくべきか。大学でも試行錯誤が続いている。 
ゲストの昭和女子大学学長・坂東眞理子氏は「日本人は世界の国と比べ、家で勉強しない」と学生の学力低下の原因を指摘した上で、ゆとり教育世代について「“自分達は勉強してきていない”と、自分に自信がない」と語る。

2012-06-08

三羽チャンネルWeekly

動画                                                       再生回数
1. 日本人が知ってはならない歴史            826
2. 英語喉紹介動画                                      70
3. Lと Rの出し方【英語発音】                      56
4. 外人声養成ギプス                                   39
5. guiter(ギター)の発音                              36
6. レッスン01 声を出す                               34
7. 【英語喉】広島弁講座                              33
8. 英語ネイティブの声が根本的に違うことを体感してください  29
9. 英語耳VS英語喉【英語発音】                 29
10. 江見屋かけつぎ専門店                         29